0
¥0

現在カート内に商品はございません。










パライバを買うならジュエルプラネット。

1980年代、ブラジルのパライバ州バターリャで
発見されたネオンブルーのトルマリン。
パライバトルマリンと名付けられ、
1989年のツーソン・ショーでデビューしました。
彗星の如く現れたひと目見たら忘れられない
鮮やかなネオンブルー。
その鮮烈な美しさは人々を魅了し、
ショーの期間中、初日1ct 80ドルだった価格が
最後には2,000ドルと25倍まで跳ね上がったほどでした。

CHAPTER.1 産地

《アフリカ産》

水をたたえたような美しい彩りが特徴。

ブラジル産では絶対に手に入らない
大粒を手に入れることができるので人気があります。

優しい彩りと大きさ、
パライバトルマリンならではのネオンが特徴です。

私たちもこの美しさの魅力を感じ
多くの ハンドメイドとして表現しております。

  • どちらも2ctUPの大粒パライバトルマリンのペアー。

  • モザンビークの3ctUPというレアな存在。

  • 清純な音色を奏でるパライバトルマリン。

《ブラジル産》

小粒でも高いのが ブラジル産。

彩りの濃さで人気があります。

ブラジル産の猛々しいグリーンブルーは何よりも迫力を感じます。

※ブラジル産でも薄みの場合もございます。

ブラジル バターリャ鉱山。

パライバコレクターならひとつは手にしてみたい
奇跡のパライバトルマリン。

バターリャはもう閉山してしまっているため
数年の産物ということになります。

"芯"を感じる本物のブルーとして人気があります。

  • 電気を帯びるように鮮やかな超グリーンブルー。

  • パライバトルマリンとして最良の色彩美と完璧な透明度。

  • 銅含有1.6%を超える、ブラジル産を保証された一石。



CHAPTER.2 彩り

内側から発光しているかのような
ネオンブルーの印象が強いパライバトルマリン。
産地や含む成分の違いにより、
ブルーからグリーンまで幅広い色相を持っています。

パライバトルマリンと認められるには
・ブルー〜グリーンの色彩を宿していること
・銅とマンガンを含有するトルマリンであること
この2点に該当する必要があります。

過去には、ブラジルから産出された物だけを
"パライバトルマリン"と呼んでいる時期がありました。

その後、アフリカでも非常に良く似た石が発見されて
市場に出回るようになると
「銅とマンガンを含有するブルー〜グリーンの色彩を宿した
エルバイトに属するトルマリン」を
"パライバトルマリン"と呼ぶことが認められました。

さらに2010年頃から含銅リディコータイトが現れたことで
近年は「銅とマンガンを含有する
ブルー〜グリーンの色彩を宿したトルマリン」を
"パライバトルマリン"と呼んでいます。

緑~青まで幅広く彩りが存在する、パライバトルマリン。

その中でもグリーンみの強いものから
青みの強いものが存在します。

弊社では完璧なブルーのパライバトルマリンから
完璧なグリーンまで幅広い色相の
パライバトルマリンを揃えております。

CHAPTER.3 透明度

透明度に関しては、インクルージョンが含まれたものも
好まれる方もいらっしゃいます。

パライバはキズを含みやすいジェムストーンなので、
多少のインクルージョンはあって当たり前のものです。

ゆえにそれがクリアであればあるほど、
希少価値は高く価値の高いものになります。

弊社ではこの透明度が非常に高い上質を揃えております。



CHAPTER.4 ネオン

パライバの人気の由来はこのブルーと
そして自ら発光するようなネオン。

ジェムストーンの鼓動にも感じられる
素晴らしいネオンが
パライバを選ぶ際に大事な条件となります。

透明度、 ブルーの強さ、 ネオン、
すべての条件を満たす美しいパライバトルマリンを
厳選していままでご紹介してまいりました。

そしてこれからもパライバトルマリンに対して、
愛情をもって、ご紹介して参ります。

▼ジュエルプラネットの歴史▼

ジュエルプラネットでは、
数多くのパライバトルマリンの中から、
厳選を重ねてご紹介しています。

ジュエルプラネットクオリティは、審美眼だけではなく、
ジェムストーンへの愛情も重ねてご紹介しています。

Shinoki handmade
アーカイブ



478件の商品が見つかりました
カートに追加しました。
カートへ進む