現物を見て買うことは可能ですか?
大阪に店舗がございます。ご予約の上ご来店いただければ可能でございます。
他店で購入した商品のサイズ直しや修理、鑑別書作成は可能ですか?
可能です。お問い合わせください。
通常価格と特別限定価格の違いを教えてください。
通常価格は ジュエルプラネットで販売しております「定価」でございます。
特別限定価格はセール、前売り、期間限定で一時的に割引している価格です。
参考上代とは?
リアル店舗や専門店、展示会等、一般販売価格です。
ポイントは楽天でも使用できますか?
プラネットポイントは当店でのみ有効です。
値段が以前より上がっているものがありましたなぜですか?
ジュエリーに使われている地金や石材は相場、為替の影響を受けます。
相場に準じて、定期的に価格改正を行っております。また価格改正は予告無しで行うことがございます。
電話で問い合わせたいのですが可能ですか?
営業時間内はお電話でのお問い合わせは可能です。
領収書が必要です。発行して頂けますか?
ご注文時にお申し付けください。
購入後キャンセルできますか?
キャンセルはお受けしておりません。
カード決済の売上請求タイミングはいつですか?
ご注文完了時に「本決済~請求」致します。
ボーナス一括払いは利用できますか?
ボーナス一括払いはご利用いただけません。
カード使用に対して手数料は発生しますか?
お客様から手数料を頂戴することは規約違反です。 手数料は必要ございません。
代金引換払いは利用できますか?
ただ今、代金引換は見合わせております。
ショールームの近所です。店頭受け取りは可能ですか?
事前予約制となりますが可能でございます。
⇒ショールーム予約受付窓口
ショッピングローンは取り扱いしていますか?
セディナ、オリコ、ジャックスのショッピングクレジットがご利用いただけます。
JCB,VISA等の商品券は利用できますか?
商品券はご利用いただけません。
送料は幾らですか?
全国一律送料1,000円を頂戴しております。
海外への配送は可能ですか?
配送は可能です。
注文してから届くまで何日かかりますか?
在庫をご用意しているジュエリーは平均3営業日を目安としてください。 受注ジュエリーは2~4週間です。
配送業者はどこになりますか?
ご指定が無い場合はゆうパックにてお届けいたします。ヤマト運輸、佐川急便も承っておりますのでご希望のお客様はお申し付け下さいませ。
プレゼントにしたいのですが納期が心配です。早くして頂けますか?
大切なプレゼント、お届け日のお約束は100%で無ければなりません。
納期を縮めることは原則的に不可能でございますので何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
商品はどのような状態で届きますか?
商品のお届け状態は、こちらをご覧ください。
ケースが不要です。要らないので安くなりますか?
ケースの有無はお値段に反映されません。
ケースが不要です。エコ包装可能でしょうか?
エコ包装は可能です。ご注文時にお申し付けください。
送料を安く抑えたいのでメール便で配送できますか?
メール便での配送は承っておりません。
取り置きは出来ますか?
御取り置きは致しておりません。
他にも見たい商品があります。同梱可能ですか?
1週間以内のご注文に限り、同梱可能です。
楽オク・ヤフーオークションで買った商品と同梱は可能ですか?
同梱は上記ルールに基づき可能です。
リングサイズがわからないのですがどうすればよいですか?
リングサイズの参考詳細をご覧ください。またジュエルプラネットではリングゲージの無料貸し出しも行っております。
サイトに乗っていないサイズを希望します。オーダーできますか?
ジュエリーによりご対応できるものと出来ないものがございます。
また、大幅なサイズアップが必要な場合は、地金の継ぎ足しが必要になり
別途サイズ直し費用が生じる場合もございます。
規格外サイズご希望の方は、ご注文前にお問い合わせください。
鑑別書取得の料金を教えてください。また鑑別機関はどちらですか?
料金は3,300円(税込)、ノーブルジェムラボラトリーです。
日独宝石研究所もしくは中央宝石研究所の鑑別書を希望します。
料金を教えてください。
一律8,800円(税込)です。
鑑別機関により鑑別結果が異なる場合はありますか?
カラーストーン、鉱物の種類は何処で取得されても同じです。
但し、パパラチャサファイア、インディゴライト、インペリアルトパーズなど
鑑別機関により判断基準が異なる場合は、鑑別結果が異なる場合もございます。
また、ダイヤモンドのカラーグレードなどに関しましても鑑別機関により、鑑別結果が異なる場合がございます。
品質保証書は付きますか?
ご希望の方にお付けいたします。ご注文の際にお申し付けくださいませ。
購入後の修理について教えてください。
到着後2週間以内は無償でお修理いたします(故意の破損は対象外)
また、会員様はリーズナブルプライスにてお修理いたします。
⇒お修理受付窓口
宝石鑑別書と保証書の違いを教えてください。
宝石鑑別書はそのジュエリーに使われている石がなんの石であるかを証明する証書。
保証書は店側がお客様に対する商品情報の保証となります。
ジュエルプラネット及びREGETSグループ店で購入したジュエリーの買取は可能ですか?
可能でございます。
買取商品を下取りで商品を購入したいのですが可能ですか?
可能です。ご注文前にお問い合わせください。
お支払いのタイミングを教えてください
デザイン決定後1週間以内に先払いにてご決済をお願いいたします。
デザイン画の提案は枚数制限はありますか?
お客様が御気に召されるまでお書きいたします。
デザインが気に入らなかった場合、デザイン費用は発生いたしますか?
無料です。
お持込石での加工は出来ますか?
一部加工が制限されるお石もございますが、お持込加工可能です。
デザイン画のみのオーダーは可能ですか?
現在デザイン画のみのオーダーは受け付けておりません。
出不要なジュエリーを下取りし加工代金に充当することは可能ですか?
お下取り可能でございます。
オーダーメイドは返品・キャンセルできますか?
ご注文後のキャンセル返品はお受けしておりません。
ご注文と違った仕様(地金が違う・宝石が違うなど)の場合は返品をお受けいたします。
気に入ったデザインがあるのですが他の石で作れますか?
可能なものもございます。お問い合わせください。
気に入ったデザインがあります。持っている石をセットしてください。
空枠でのご提供は致しておりません。
ピアスのポストの太さをかえたいのですが。
構造上可能であれば、変更は出来ます。お問い合わせください。
ピアスをイヤリング、イヤリングをピアスに変更できますか?
構造上可能であれば、変更は出来ます。お問い合わせください。
欲しいジュエリーを見つけました。他の地金で可能ですか?
構造上可能であれば、変更は出来ます。お問い合わせください。
リフォームは出来ますか?
リーズナブルプライスでリフォームを受けたまわります。デザインもご提案します。
まずはお問い合わせください。
「セキュリティ証明書の名前はサイト名と一致しません」という警告が表示されます。
発行する証明書には、お申し込み時にお客様からいただいたCSRに含まれるコモンネーム(サーバのFQDN。グローバルIPオプションをご利用の場合はIPアドレス)の情報が入ります。
この警告は、証明書のコモンネームと、アクセスしてるURLが異なるという警告です。
セキュリティの警告が出ないようにするためには、CSR生成時に指定されたコモンネームと一致したURLで運用する必要があります。
■よくある例
・CSR生成時のコモンネーム globalsign.com
・アクセスするURL:https://shop.globalsign.com/
→このような場合に「一致しない」という警告が表示されます。
https://globalsign.com/ でアクセスすると、警告メッセージは表示されません。
SSL接続中のブラウザに鍵マークが表示されません。
SSL暗号通信の際には、ブラウザの仕様により鍵マークが表示されることが一般的です。だたし、以下の場合には鍵マークが表示されないことがあります。
・フレームを利用したページ構成で、一部のフレームに非SSLのページを呼び出している場合
・画像やスタイルシートなどの一部コンテンツを非SSLで呼び出している場合
・非SSLのリンク設定をしている場合 (例:絶対パスでリンクをしている場合)
いずれもページのソースやブラウザの機能で当該ページでhttp://のリンクをご確認ください。
HTTPSのページを開くと警告メッセージが表示されます。
証明書の警告には3種類ありますが、それぞれの意味は以下の通りです。
■信頼する会社から発行されていません
弊社から発行された証明書が正しく設定されているかご確認ください。
中間証明書が設定されていない場合も、ご利用のブラウザによっては同様のエラーとなります。
■有効期限が切れたか、まだ有効になっていません
有効期限が切れていないかご確認ください。またクライアントPCの時間が正常でない場合も同様なメッセージが表示されます。
■名前が無効であるか、またはサイト名と一致しません
証明書のコモンネームとブラウザで入力してるFQDN(ホスト名.ドメイン名等)が一致しているかご確認ください。ssl.example.orgでお申し込みの場合、www.example.orgは別名と判断されます。
Internet Explorerの場合
FireFoxの場合 ※"コモンネーム"の部分は該当コモンネームに置き換えてお読みください。
■このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれています。
以下の点をご確認ください。
・フレームを利用したページ構成で、一部のフレームに非SSLのページを呼び出しているかどうか。
・画像やスタイルシートなどの一部コンテンツを非SSLで呼び出していないか。(例:http://から始まるフルパスでリンクをしている場合)
フレーム分割しているウェブページの場合には、フレーム内のコンテンツすべてをSSL接続にすることをお勧めいたします。 上記の動作はブラウザにより異なりますので、鍵マークの表示条件等については、各ベンダーにご確認ください。
Internet Explorerの場合 ※「はい」をクリックしてアクセスすると、鍵マークが表示されません。
FireFox2の場合 ※警告は出ませんが、鍵マークに以下のような印が付きます。
FireFox3の場合
SSL対応ブラウザに関して
現在以下の環境で対応可能となっております。
EV SSL 対応ウェブブラウザ ※アドレスバーがグリーンになる対応ブラウザです。
? Microsoft Internet Explorer 8 (Windows 7、Windows Vista)
? Microsoft Internet Explorer 7 (Windows Vista、Windows XP SP2) *注
? Mozilla Firefox 3.02 以降
? Apple Safari 3.2 以降
? Opera 9.50 以降
? Google Chrome 0.2.153.1 以降
ウェブブラウザ
? Microsoft Internet Explorer (IE) 5.01 以降
? Mozilla Firefox 1.0 以降
? Apple Safari 1.0 以降
? Opera 7 以降
? Google Chrome
? Netscape Communicator 4.61 以降
? AOL 5 以降
? Microsoft WebTV
? Konqueror (KDE) 2.0.0 以降
アプリケーションスイート
? ORACLE Java Runtime Environment (JRE)
1.6.0_07 以降
1.5.0_13 以降
1.4.2_16 以降
? Adobe AIR
? OpenSSL 0.9.5 以降
? Mozilla Suite 0.9.8 以降
? SeaMonkey
携帯電話端末に関しては こちらをご覧ください。
*注 グリーンバーにならない場合は、こちらのFAQをご覧ください。
※ Windows Vista ・ Windows 7のIEは、利用時にマイクロソフト社のサイトよりルート証明書を取得するため、インターネットへの接続が必要になります。