”~ WHITE FIRE FRAME 白く燃える火炎模様 ~
陶器質な光沢を宿した美しい天然真珠・クラムパール”
シェルとは異なり、二枚貝を表すクラム。
北アメリカの東岸、ニューイングランド地方の諸州の海岸沿い
または、カリフォルニア州沿岸で主に食用として採取される
ホンビノス貝、
その中に非常に稀に宝石質を宿した真珠が見つかります。
(ちなみにコンクパールも、カリブ海沿岸では
主に食用として採取される中に、貴重な宝石であるコンクパール
が発見されます。)
その稀少性はコンクパールと同様、万に一つ、
いえ、宝石質においてはさらなる稀少性のある宝石、
それが今回ご紹介しているクラムパール。
クラムパールは通常透明感を欠いたものやグレーのものがほとんどである中で
今回ご紹介させて頂いたジュエルプラネットのクラムパールは、
艶っとした透明感を感じさせる、非常に鮮やかなホワイトカラー
を感じさせる宝石質。
極めて貴重な品質をご紹介します。
今回入手したクラムパールは超上質であることから
陶器の様に釉薬をかけたあとのような光沢を放ちキラリと放ちます。
そしてクラムパールの中でも、今回
見事な火炎模様を宿すパールたちです。
淡い炎を宿したかのような美しさを表現する独特の存在です。
コンクパールのそれとは異なり、クラムパールの火炎模様は、
まさに白い炎であり、ホワイトフレームのこの真珠にしか放てない
神秘的な美しさが何よりも魅力です。
まぁるいプロポーションに艶っと可愛いホワイトの硬質な光沢、
そして、内部に見られる火炎模様の輝きと、
どれをとってもうっとりとしてしまう美観を備えるクラムパール。
まだまだ、マーケットに登場して新しい宝石であり、
パライバトルマリンの登場を彷彿とさせます。
これからのますますの飛躍を期待させるナチュラルクラムパール。
ジュエルプラネットのお客様にはいち早くこちらの
上質をお手にしていただければと願っています。
宝石質がほぼ採取されない中で、形、透明感、光沢、色、
そして火炎模様の輝きといずれも申し分のないクオリティのものだけを
ご紹介することが叶いました。
夏の太陽のきらめきを帯びて、美しく輝きを放つクラムパールを
是非手に入れてください。
1.36ct
天使の輪のように浮かびあがった
火炎模様。
神聖な存在を感じざるを得ない
クラムパール。
柔らかなオフホワイトに
薫りたつように浮かび上がる火炎模様。
真珠であるのに、柔らかさのみならず
ガラスの層で一層包まれているかのような
硬質さを覚えます。
その球体に幻想的に広がる
火炎模様は無限の広がりを感じさせます。
是非、この機会にお選びいただけますことを
願っております。
クラムパール 1.36ct
約5.8x5.6x5.7mm